本日はドラム式洗濯機の除菌清掃ができるようになりましたのでご紹介いたします。
ブログ

ブログ滞りまして申し訳ありません。

この度専用の機材を新規購入いたしましてドラム式洗濯機の除菌清掃を実施させていただきました。
機種は写真のPanasonic製
NA-VX7300Rです。
比較的きれいな洗濯機でしたが引っ越し前にきれいにしたいとの要望があり実施させていただきました。

比較的きれいとは言え中の水はにごって見えています。
これから専用の発砲材と除菌剤できれいにします。

専用の特殊発泡剤投入後の状態です。
見た目ではわかりませんが、細かいゴミがみて取れます。

乾燥フィルターの状態です。
しっかりきれいにします。

乾燥フィルター内部に様子です。
残念ながらクリーニング後の写真を撮り忘れてしまいましたがしっかりきれいにしてお客様に確認していただき、とても喜んでおられました。
こちらは専用のほこりをつかむ治具を用いて奥までしっかり取り除きました。

乾燥フィルター内のほこりです。
こんなにも除去できました。

排水フィルターです。
こちらもしっかりきれいにいたしました。

洗濯槽の中から出たゴミです。
きれいに見えてもこれだけ汚れてますと気になりますよね!
皆様のお宅の洗濯機は大丈夫ですか?

ちょっと見づらいかもしれませんが下の2か所が今回の清掃前の汚れの状態とクリーニング後の結果です。
約7000もの黴菌が付着していたものがクリーニング後は
なんと2桁の32個にまで減少いたしました。
スゴ~イデスネ。
皆さん、こんなに

除菌清掃後手の届く範囲で洗濯機も磨かせていただきました。
皆さん、いかがでしたでしょうか?
うちはドラム式洗濯機だからクリーニングできないと
思っていた方、これからはおそうじ本舗甲府大里店がしっかり対応させていただき、
また数値で除菌清掃の結果がわかるのはおそうじ本舗のみです。
もちろん縦置き型の洗濯機の分解清掃も承っておりますのでお気楽にお問合せ下さいませ。
ご連絡心よりお待ち申し上げております。
皆様もコロナショックでの自粛生活も大変でしょうが
おそうじ本舗は万全を期して対応させていただいております。
除菌清掃も承っておりますので
お気楽にお問い合わせくださいませ。
おそうじ本舗甲府大里店
TEL: 055-269-6920
Mobaile:080-4851-7228

少し前になりますが新しく導入しました新高圧洗浄機にておそうじ機能付きエアコンの洗浄を行いました。
今回は機能等の確認を含めモニター対応させていただき時間計測や設置状況等をお客様に確認いただきながら
作業を行いました。
その際従来使用の洗浄機との比較確認も行いました。
洗浄前後の写真と汚れの状況を添付させていただきます。

エアコンの機種は富士通AS-M71D2Wおそうじ機能付きです。

見ずらいですが強い汚れがついておりました。

シロッコファン内にも強い汚れが付着しておりました。

おそうじユニットを取り外した状態です。
見ずらいですがアルミフィンにも汚れがついております。
おそうじ機能付きでも定期的なエアコン洗浄は必要です。

洗浄前の前面の状態です。
茶色く見えているのも油煙を含めた汚れです。

洗浄後の状態です。
しっかりきれいになりました。
新高圧洗浄機を使った為、通常より30分
作業時間が早まりました。

見づらくてすみません
おそうじユニットの比較です。
洗浄前です。
おそうじユニットはこの前面のユニットを外さねばなりません。

洗浄後の状態です。
しっかりきれいになっております。

最後に汚水の状況です。
皆様のおうちのエアコンはいかがですが?
今のうちにエアコン洗浄をお考えのお客様は
2月がおすすめとなります。
ほこりをしっかり落としオリンピック観戦に向けて
今のうちに準備をいたしませんか?

洗浄が終わりお客様も大喜びでした。

新高圧洗浄機です。
機能は確かなもので充電式の為コード配線もなく
作業環境もすっきりしており、結果的に時間短縮につながりました。
みなさん、いかがでしたか?
今回は新高圧洗浄機を使ってのモニター洗浄でしたが
これからさらにパワーアップするおそうじ本舗甲府大里店を
是非宜しくお願い致します。
お問い合わせは下記まで
おそうじ本舗甲府大里店
TEL :055-269-6920
Mobile:080-4851-7228

皆さんこんにちは!
だいぶ滞ってしまいました。
本日は少し前に洗浄しました業務用天井埋め込み型エアコンについてご紹介致します。

まずはフィルターおよびカバーを外しました。

外側の枠を外しました。
中はこんな状態になっております。
これからドレンパンを外します。

かなり古いタイプですので外すのに多少てこずりましたが
問題なく外れました。
アルミフィン、ヒーターユニットがついております。
垂れ下がっているゴムパッキンはカビと劣化でボロボロでしたので取ってしまいました。(無くても問題ないものです)
映ってませんがドレンパン内も錆と汚れが目立っておりました。

中はこんな感じです。
長年の汚れが蓄積されております。

これからモーターを外します。

ファンモーターカバーを取り外します。

取り外し後の状態です。
かなり汚れが蓄積されております。

モーターに接続しているコネクターを外して
ファンモーターを外します。

カバーの中もだいぶ汚れておりました。

洗浄前の状態です。
これから養生して高圧洗浄を行います。

しっかり養生を行いました。
これで洗浄が行えます。

洗浄後ですが外した部品たちです。
パッキンは経時劣化で水で簡単にボロボロになってしまいました。

アルミフィンもしっかりきれいになりました。
これから組み立て開始です。

ファンモーターも取り付けました。
しっかりきれいになっております。

カバーも取り付け完了です。

ドレンパンを取り付け、あとはカバーをつけるだけです。

組み立て完了です。

汚水はこんな感じでした。
皆さん、いかがでしたでしょうか?
今回は業務用エアコンのご紹介でしたが
まだまだ暑い日が続いております。
(うちのエアコン大丈夫かな?と感じたらお客様のエアコン確認してみてください)
増税前にエアコンの洗浄やご家庭内のクリーニングいかがでしょうか?
9月中の受注に限り10月以降のクリーニングに関しても
8%にてご対応させていただきます。
今がチャンスです。
やってみようかな?と思った方は是非おそうじ本舗甲府大里店まで
ご一報くださいませ。皆さんに感動をしていただくために一生懸命頑張らせていただきます。
ご連絡は下記まで宜しくお願い申し上げます。
おそうじ本舗甲府大里店
TEL:055-269-6920
Mobile:080-4851-7228